大会成功の鍵
Local professional Congress organize
実績とノウハウ
弊社は、学会・研究会などの運営業務において、豊富な実績と蓄積されたノウハウをもとに、安心と信頼のサポートを提供しています。
ワンストップサービス
参加者対応、演題管理、当日運営などの基本業務に加え、会場図面の作成から設営・撤去までを自社で一貫して行える体制を整えており、柔軟かつスピーディな対応が強みです。
即応体制
現場を知るスタッフが準備段階から当日まで伴走し、突発的な変更やイレギュラーにも、「状況に応じて即座に動く」を大切にしています。学びの場を支える“縁の下の力持ち”として、きめ細やかな運営を心がけています。



運営を支える三つの業務
学術イベントの成功を支えるために、私たちは事前準備から当日の進行まで、③つの業務を軸に一貫して対応できる体制を整えています。
1.運営事務局業務
「企画から開催まで、すべてを支える運営パートナー」
学会・研究会の運営をサポートするうえで、弊社では様々な業務を担っています。
例えば、収支の管理や税務手続きといった事務的なことから、ポスターやチラシの制作、ホームページの運用、演題登録や参加受付の対応まで――。
さらに、プログラム・抄録集の作成、助成金の申請、企業様対応なども含めて、年間スケジュールを組み立て、主催者様と丁寧にすり合わせをしながら、一つひとつ確実に進めていきます。




2.会場運用業務
「図面と段取りで、“場”を形にする力」
会場の運用にあたっては、まず全体の使用計画を立てるところから始まり、必要に応じたレイアウト図面の作成や、会場担当者との綿密な調整を行います。
加えて、看板や案内表示のデザイン・制作、当日の会場設営・撤去作業、展示企業の搬入出管理まで、現場全体の流れを見通した運用を行っています。
細かな準備やその場の判断が求められる領域だからこそ、段取りと柔軟さのバランスを大切に、主催者様をしっかりサポートしていきます。




3.当日進行業務
「その場をつなぎ、スムーズな一日を実現」
当日の運営では、全体の流れを可視化するマニュアルや進行台本の作成をはじめ、会場全体を見渡して進行を管理する会場ディレクターの配置、
映像機器のレンタル・設置、テクニカルスタッフの運用まで、準備と現場対応が求められます。
私たちはこうした当日の現場において、全体進行の管理を担うスタッフが中心となり、チーム一丸となってスムーズな運営を支えています。」




大会準備の不安をサポート
学術会議・医学学術会議を含む全国大会を主催者様だけでは、各種大会を運営するのは不安だとおっしゃられるお客様は大会の大小を問わず90%を越します。
開催に向けて事前準備、当日の運営、開催後のフォローを考えますと、沢山の作業がございます。
準備の漏れをを防ぎ、予算に合った運営と収支について相談できる。安心していただけるサポート企業は地方には、長い実践経験がなければ運営できません。
アクティブプロは、この心配に答えながら地元ならではの実績を積み重ねています。